小学校開校記念日
約150年前の今日「小学校」が開校された日です。
1869年に日本で初めて京都府が一番に取り組みを始めて、たくさんの有志から寄付や献金が集まり実現して誕生したそうです。小学校で得る事得た事はそのまま社会に出る為の基本になっています。
元気にごあいさつ、ハンカチ&ティッシュなどの忘れ物がないように前の晩に準備する、提出物など期限を守る、時間を守る、お友達の気持ちを理解する、うがい手洗い歯磨き、清潔な髪、服装、健康、先生のお話に耳を傾ける、読書をする。など他にもたくさんありますが・・・。
先生から何年もたくさんの事を習ってきました。
その中で苦手な事をいまだに出来ないこともあるでしょう。チームワークの基本は小学校で習ったことをちゃんとする事から始まっていると思います。
5月29日(金)にレンタルコートを企画していましたが、残念ながら成立しませんでしたので終日閉館となりました。その日はお電話が不通となります。申し訳ございません。宜しくお願いします。
コメント