ミーティング
本日は月に一度、武蔵野ローンテニスクラブ浜田支配人、フロント石田チーフ、フロント白壁さんとの開いているミーティングでした。
1月からスタートしましたので早いもので4回目になります。
雑談から得ることも大きく、また自分から考えて発言すること、人の話を聞いて正確にメモを取って議事録を作る事など、当たり前のことを当たり前にこなしていることが次のステップに毎回繋がっています。
自分の周りを良い環境にするには自分が機嫌よくいることで、それは職場でも家庭でもそうだと思います。落ち込んでいる時こそ、自分を高めて踏ん張ることが自分を律する近道だと感じてきました。
人の感情は連鎖反応を起こして周りの空気も変わってしまう。
やはりテニスと同じで相手を尊重することで綺麗な空気になっていきます。
フロントにはペーパークラフトで作った立派な兜とこいのぼりが飾られていました。とても細かい作業をフロントアルバイトの井川さん発案の下、みんなで力を合わせて完成させたようです。
びっくりしました。ペーパーには見えませんでした。
いつも有難うございます。これからもクラブメンバーのため、他スタッフのため、自分のためにも頑張っていきましょう。応援しています。
お疲れさまでした。
コメント