健康のために
ボディーセラピーというお仕事をしている先生にお話を伺う機会がありました。今自分にはどんな栄養が必要か、何を食べればよいのかを理論立ててご指導してくれました。
一般向けとしては、具だくさんのお味噌汁が一番のようです。
必須の具はかぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、ねぎ、小松菜、です。プラスして、わかめとお豆腐、お麩を加えていますので、しっかり毎回具だくさんお味噌汁を家族が食べるようになって、体調もよく、とにかくお腹持ちがよくて過食防止にもなりました。
あとはぬか漬けと、甘酒(お米と麹のみの手作り)を毎日いただくことです。すべて発酵美食です。
昔の方のお食事は理に叶っていたんだなぁと実際体感してみて健康食を見直す良い機会でした。先人が生み出した知恵を次世代につなげていくことが大切だそうです。
整腸作用がかなりあり、アミノ酸も豊富です。もっと早く知りたかったですが、今知ることが出来たのも有難いです。
継続は力なり。でトライしています。
コメント